脱毛パターンと治療例を図を用いて説明

治療を始めるタイミング

どのくらい進行しているのか、自身で把握することが大切です

薄毛で悩まれている方へ、薄毛・AGA治療は何歳から対策したらいいのかとお考えではありませんか。
まずは自身の症状を把握してもらうためにハミルトン・ノーウッド分類を当院でも用いています。
ハミルトン・ノーウッド分類とは、アメリカのハミルトン医師が男性型脱毛の進行パターンを7つのステージに分類したものです。
AGAは大きく分類して、前頭部の生え際が後退するM(エム)型、頭頂部・つむじから脱毛していくO(オー)型に分けられ、どちらか一方、もしくは両方同時に進行していきます。
日本人に最も多い症状は頭頂部メインで薄くなっていくVertexⅡ型という症状ですが、欧米人などは前頭部の生え際から薄くなっていくⅡまたはⅡaが多いと言われています。
ただし、生え際、頭頂部どちらかが薄くなり始めたとしても、進行していくとM型、O型という部分的な範囲ではなく、全体が薄くなっていきます。

薄毛の進行パターン

早い時期ほど治療しやすい!
脱毛パターンと治療例

当院で薄毛治療を希望される方、相談される方の頭髪状態は様々ですが、ノーウッド分類でいうⅠ~Ⅳまでの状態の方が効果的です。Ⅴ~Ⅶの状態の方でも効果は得られますが、改善率は下がってきます。
髪の毛に限らず、物事は悪化していけばいくほど元に戻すことが困難であり、悪化する前に早めの対策をすることで元に状態に戻る確率が上がり、悪化を防ぐことが出来ます。
どこから薄毛治療を始めたらいいのか悩んでいる方は早めに病院で見てもらうことをおすすめします。
Ⅰ~Ⅶ分類のどこに属するかで効果も変わってきます。
ここでは、ノーウッド分類に倣った脱毛パターンによる治療例と治療費をお教えします。

予防治療に最適(ちょっと薄い)

当院ではノーウッド分類1または見た目的に問題なく、まだ進行していない0(ゼロ)の状態の方のご相談が年々増えてきております。
このノーウッド分類1または0(ゼロ)の状態では薄毛の進行前の段階を指し、第3者から見て見た目的に問題がない状態が1、0の状態です。
本人からすると以前に比べて髪の量が減り、抜け毛が増えてきているといった自覚症状があるのですが、この感覚的なものは当の本人にしか分からない点でもあります。
このように見た目ではなく、感覚的な変化に気付いたという方は予防治療を含めて発毛を促す医療治療を施すと効果も絶大です。
予防だけではなく、その名の通り発毛にもつながります。今以上に髪の量が増え、結果的に抜け毛や髪のボリューム低下予防にもつながります。

1型脱毛進行パターン

薄毛が気になる前に行う安全な予防治療
治療内容
内服薬処方と3ヶ月毎の血液検査 状態によっては外用薬も処方
目安金額
月々10,000円程度から始められます。
期間
予防するために1日1回、継続して飲み続けなければなりません。
予防治療と髪質改善
髪のボリュームアップ治療
治療内容
医療発毛治療+内服薬・外用薬処方
3ヶ月毎の血液検査
目安金額
20~50万円
期間
月1~2回の通院で約2~4か月間治療。 治療終了後も維持するために内服薬の継続が必要です。

早めの治療で薄毛が防げる(かなり薄い)

年齢問わず、抜け毛が増え、髪の毛が細くなるといった毛の軟毛化が進んでいくと見た目的にも薄くなりつつあるのが分かる状態になります。
生え際や前頭部であれば鏡を見て本人でも気付きますが、頭頂部は自身では気づかないことが多く、第3者からの指摘や美容室などで後ろ髪の状態を鏡で見た時に気付くケースが多いです。
当院でも生え際の薄毛相談に来られた方に頭頂部の状態をお見せすると、頭頂部の方が薄いというケースが多々あります。
状態としては薄毛の初期段階ではありますが、予防治療だけでは時間の経過とともに薄毛が進行することが多々あります。

2型脱毛進行パターン

薄毛が気になる前に行う安全な予防治療
治療内容
内服薬処方と3ヶ月毎の血液検査 状態によっては外用薬も処方
目安金額
月々10,000円程度から始められます。
期間
予防するために1日1回、継続して飲み続けなければなりません。
予防治療と髪質改善
髪のボリュームアップ治療
治療内容
医療発毛治療+内服薬・外用薬処方
3ヶ月毎の血液検査
目安金額
30~50万円
期間
月1~2回の通院で約4か月間治療。 治療終了後も維持するために内服薬の継続が必要です。

治療前後でかなり変わる(超薄い)

生え際から頭頂部にかけてかなり進行している状態で、全体的に薄い状態となります。
このような状態では予防という概念ではなく、発毛させなければ改善にはつながらなく、発毛しなければ育毛にもつながらないため、発毛を促す医療治療が必要です。
1型、2型に比べて見た目的にも進行しているのが分かる状態なので、諦めている方も多いと思いますが、必ず改善はします。
当院で治療されている方の状態としては一番多い症状でもあります。
1型、2型の状態の方に比べて、見た目的に薄いのが分かる反面、効果としても実感しやすい状態でもあります。
そのため、1型、2型の方が発毛改善しても視覚的に変化が分かりづらいことがありますが、3~4型の方は発毛改善すると別人のように変わります。

3、4型脱毛進行パターン

今からでも遅くない
発毛を実感できる治療
治療内容
医療発毛治療+内服薬・外用薬処方
3ヶ月毎の血液検査
目安金額
50~80万円
期間
月1~2回の通院で約4~6か月間治療。 治療終了後も維持するために内服薬の継続が必要です。

最適な治療で改善が見込める(ほぼ無い)

生え際、前頭部、頭頂部の大部分の毛髪が無い状態となります。
マイクロスコープなどの顕微鏡で確認が出来る程度の産毛しか生えていない毛穴と完全に毛が抜けている毛穴の状態なため、見た目的にもほとんど毛が無い状態です。
医療発毛治療効果としては全く効果が無い訳ではありませんが、ノーウッド分類5~7の方が1にまで改善するケースは確率としては非常に低くなります。
当院の症例でも5型から1型まで改善したケースはありますが、7型から1型まで改善したというケースは有りません。
ただ、自分自身で7型と思っていたとしても、まずは診察と無料カウンセリングを受けて、状態によっては通常より治療期間を要することもありますが、ご本人に適した治療を選択することをお薦めします。

5、6、7型脱毛進行パターン

予防治療と髪質改善
髪のボリュームアップ治療
治療内容
医療発毛治療+内服薬・外用薬処方
3ヶ月毎の血液検査
目安金額
50~100万円
期間
月1~2回の通院で約6~12か月間治療。 治療終了後も維持するために内服薬の継続が必要です。

髪の毛の事でお悩み事がありましたら
いつでもお気軽にご相談ください!

当院はプライバシーの保護のために、完全予約制を採用しております。
来院前に問い合わせくだされば、他の患者様と鉢合わせになることがございません。 お問い合わせの際は、匿名・仮名で結構です。
ご不明点や不安な事がある場合にも、お気軽にご相談ください。
基本的には、土日祝日でも開院しております。
お電話の場合は9:30から20:00の時間帯にお問い合わせください。
メールフォームからは24時間年中無休で受け付けております。専門の担当医師及びカウンセラーが1通1通必ず目を通していますのでこちらからもお気軽にお問い合わせください。
返信には最大3日かかる場合がございますので、お急ぎの方はお電話からご相談くださいませ。

当院ではローン、クレジットカードでのお支払いも可能ですので、発毛治療も月々10,000円程度で始めることも可能です。 AGA治療は症状が軽い段階で早めに行うのが効果的ですが、まずは諦めずに専門クリニックに相談することをお薦めします。 予防をお考えの方も発毛させて育毛していくことが予防にもつながりますので、まずは専門クリニックにご相談ください。