脂肪吸引施術で後悔しないために、クリニックを選ぶ際にぜひお気を付けいただきたいポイントが4つございます。
以下にご説明いたしますので、クリニックを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
当院では院長診察の前に、まず専門看護師がご希望箇所や治療に対する心配事や不安に感じている事などじっくりとお聞きします。
同じ脂肪吸引でも、一人一人悩みや不安点は異なります。
直接院長には言えない悩みをお持ちの方も多く、その不安を事前に解決する事で院長診察をリラックスした状態で受けて頂けます。
カウンセリングでは、治療内容の説明と同時に患者様の不安に感じている事を解決する事が大切なので、カウンセリングが充分でない場合 仕上がりのイメージが違ったなどの問題が生じます。
当院では最低でも1時間程お時間を頂き、じっくりとお話しさせていただきます。
また当院には実際脂肪吸引治療を受けたスタッフもおりますので、経験者としてお悩みの相談や治療後の経過について詳しくお話しさせていただきます。
他院では、カウンセリングと治療前のデザインを担当した医師又手術を行う医師が違ったという事がよくあるようです。
当院は研修医やアルバイト医師が手術を担当する事は一切なく、経験豊富な綾部院長自らが全ての患者様の手術を担当します。
ベイザーハイデフ(ミケランジェロ)脂肪吸引術を行うには、専門トレーニングセンターで技術指導を受けてライセンスを取得した認定ドクターだけとなっており日本国内でライセンスが授与された美容外科医は綾部院長をはじめ6名のみとなっています。(2010年10月現在)
綾部院長は九州で最初の認定ドクターです。
脂肪吸引にはいろいろな方法があり、クリニック独自で脂肪吸引の名前をつけているところもあるくらいです。
しかし脂肪吸引技術も日々進化しており、ただ脂肪を取り除けばいいという時代から、いかに患者様の負担を軽くしなおかつ脂肪を滑らかにしっかりと取り除く事が出来るのかと言うことが重要となってきました。
その中でも一番最先端の脂肪吸引は当院が採用しているベイザーミケランジェロ脂肪吸引になります。
従来の脂肪吸引では出来なかった背中部分の吸引も可能となり、さらに超音波にて脂肪を乳化させる事で体の負担を最小限に抑えると同時に皮下脂肪も90%除去可能となりました。
まずはどんな種類の脂肪吸引があるのか、どれくらいお体に負担がかかるのかをしっかりと見極める事が必要です。
脂肪吸引後のケアはとても大事です。
とくに術後は施術部位が硬くなる「硬縮」という症状やリンパの流れが滞る事でおきる「浮腫み」を改善するために毎日のマッサージが重要になります。
マッサージを機械で行うクリニックもあるようですが、術後のデリケートなお体をお守りするために当院では看護師によるオールハンドのマッサージにこだわっています。
こうして日数が立つほどお体が引き締まってくるのを実感していただけると思います。
術後の検診として、月に1度の検診・カウンセリングを3ヶ月無料でおこない治療後のアフターフォローを確実に行っていきます。
手術後は入院することなく日帰りでの治療が可能な為、ご帰宅後の患者様の万が一の緊急連絡に対応できるよう24時間のホットライン体制を整え確実に患者様をサポートしています。
美容外科での痩身術を希望される方、または興味をお持ちの方のお力になれるよう、あやべビューティークリニック福岡の医師、スタッフ一同は、皆さまのご来院を心よりお待ち申し上げております。